KAWAGUCHIKO KOMERU Gourmet & Culture Tour 【7/5(SAT) / 6(SUN)】 2

KAWAGUCHIKO KOMERU Gourmet & Culture Tour 【7/5(SAT) / 6(SUN)】 2




~山梨・河口湖で最高の食と音楽を〜 

古代ローマ劇場に似た半円形の形状をした「河口湖ステラシアター」。
開場されて30年となる本年、
龍角散 presents ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025」が2025年7月5日(土)、6日(日)に開催されます。
KOMERU Gourmet & Culture Tourとして、特別にこちらのお席をご用意。
(それぞれ1Day Tour となります。※オプションで宿泊も可能)

今回は、世界一有名な魚屋である、静岡・焼津のサスエ前田鮮魚店の魚と、山梨の食材を用いた特別なコラボレーション。そして、山梨の誇るグレイスワインを、特別なデジュネにてご堪能いただきます。また、河口湖の
新名所である旅の駅 kawaguchiko baseもお楽しみいただくツアーをご用意いたしました。


〈Experience HIGHLIGHTS〉

・龍角散 presents ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025

世界中のクラシックファンが憧れる、毎年、ベルリン郊外で行われる野外コンサート「 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団ヴァルトビューネ」。今年は河口湖で世界初開催となります。思い思いのスタイルで楽しむことができる、特別なイベントを、KOMERU TOURでお楽しみください。

〈Dining HIGHLIGHTS

・KOMERU FILM上映

47都道府県の匠の技、そして、伝統文化を映像で発信するドキュメンタリー「KOMERU FILM」より「FISHMONGER」「Akoi」2作品を上映いたします。まあ、その味をデジュネにて実際にいただくことができます。

「FISHMONGER」
良い食材を調達することのみならず、「誰に食べてもらうのか」「誰のために料理するのか」という、サスエ前田魚店、三代目前田尚毅氏の人を思いやる気持ち、魚へのパッション(情熱)を映像で表現。


「Akoi」
水の街・山梨県北杜市明野町で素晴らしいワイナリーを持つ 「グレイスワイン」。同じく3代目醸造家、三澤彩奈ドキュメンタリー。三澤氏のワインへの熱い思いを感じてください。


・この日だけの特別な「静岡」「山梨」の特別なコラボレーションダイニング
at Restaurant SAI 燊 


静岡のサスエ前田鮮魚店の天然地魚を駆使し、その実力がじわじわと食通の間でも話題の『日本料理FUJI』店主 藤岡雅貴氏が特別ゲスト。
自らを「食猟師」と名乗り、レストランのかたわら、狩猟、養蜂、農業、キノコや山菜採取、ハーブ生産にも積極的に取り組む、Restaurant SAI 燊』の豊島雅也シェフとの、コラボレーションをお楽しみいただきます。(7/5 ランチ、7/6 ディナー)
お食事にあわせて、「グレイスワイン」を含むペアリングをご用意。まさにこの日だけの特別なひとときをお楽しみください。
※ノンアルコールドリンクのご用意もございます。

日本料理FUJI  藤岡雅貴(ふじおかまさたか)氏プロフィール
1985年静岡市生まれ。大学を中退し料理の世界へ。京都や東京で修業を積み、2014年、地元静岡で日本料理FUJIをオープン。最初は修業先からの影響で全国の食材を使っていたが、その後、「サスエ前田魚店」をはじめとした静岡の食材を活かした料理に変えた。今や予約困難店となり、全国の食通が訪れる店となっている。




Restaurant SAI 燊  豊島雅也(とよしままさや)氏プロフィール
1984年静岡県⽣まれ。20歳より料理の道に進み、静岡・愛知のホテルメインダイニングでの修⾏を経て軽井沢の星野リゾートに⼊社。「ユカワタン」にてスーシェフを勤める。2015年「星のや富⼠」⽴ち上げのため富⼠河⼝湖町に赴任。その頃から狩猟に魅了され、2017年退職後は独⽴して「TOYOSHIMA」開業。2024年「Restaurant SAI 燊」料理長就任。



・旅の駅 kawaguchiko base

2022年6月にオープンした新しい旅の拠点、「道の駅 Kawaguchiko base」へみなさまをお連れいたします。
「河口湖ぐるみで今日もあなたをお迎えします」というコンセプトのもと
自然に囲まれた広大な4,000坪の敷地に立つ、こだわりの地産、特産の商品がみなさまをお出迎えいたします。
朝採れの野菜をはじめとして、200種類を超える商品を揃える「あさま市場」
プライベートブランド商品「MEGU(メグ)」を展開。
また、隣接の河口湖初のワイナリー「7c|seven cedars winery(セブン シダーズ ワイナリー)」など、見どころがたくさんです。




〈特別ステイ 〉
河口湖周辺をもっと楽しみたいみなさまへ

「龍角散 presents ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025」をお楽しみ後に、各日、ホテル、コテージステイのオプションをご用意いたしました。
(宿泊翌日は各自でお楽しみください。 翌日の送迎等はツアーに含まれません。)

7/5(土)、7/6(日)宿泊 河口湖カントリーコテージBan

富士山と河口湖を一望できる、6,000坪の自然豊かなリゾート。多くの棟から富士山を眺められる最高のロケーション。ゆっくりとお過ごしいただくことができます。

7/6(日)宿泊 ふふ河口湖

河口湖の森の中にある、全室富士山を望むスイートルームのホテルです。
お部屋には富士山溶岩を敷いたオープンエアーの「天然温泉」があり、快適なひとときをお過ごしください。



【スケジュール】

7月5日(土)ご参加スケジュール

10時30分|大月駅集合(または11時00分|河口湖駅集合)
11時15分 |旅の駅 Kawaguchiko Base 
12時30分|Restaurant SAI 燊にて
     「静岡」「山梨」の特別なコラボレーションダイニング
15時20分|河口湖ステラシアター到着
17時30分| ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025開演
19時45分|公演終了
20時15分|特別ステイ宿泊者さま ステイ先到着
21時00分|大月駅到着 解散

7月6日(日)ご参加スケジュール

11時45分|大月駅集合(または12時30分|河口湖駅集合)
12時45分|旅の駅 Kawaguchiko Base 
13時35分|河口湖ステラシアター到着
15時00分|ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025開演
17時45分|公演終了
18時10分Restaurant SAI 燊にて
     「静岡」「山梨」の特別なコラボレーションダイニング
20時30分|コラボレーションダイニング終了
20時50分|特別ステイ宿泊者さま ステイ先到着
21時40分|大月駅到着 解散

※スケジュールは予告なく変更することがあります。




Back to blog